名古屋市中区にある 愛知県柔道整復師協同組合 柔道整復師の資質の向上を図り、国民の健康増進に寄与することを目的としております。

最新情報

2014-02-27 10:50

エコー(超音波観察装置)勉強会の報告


エコー(超音波観察装置)勉強会 エコー(超音波観察装置)勉強会
平成26年2月9日 (日) AM 10:00~PM 3:00愛整会館3階にて、20名のご参加を頂き開催しました。講師は例年通り日本超音波骨軟組織学会理事及び認定講師の山田直樹先生に講演して頂き、(株) エス・エス・ビー様より最新の超音波機器を提供していただき、厚く御礼申し上げます。

最初にエコーの仕組みや利点、解剖の知識が重要などのお話から、パワーポイントを用いてプローブと骨格模型を参考に、見える超音波画像の範囲、骨の形状確認、画像の見方のコツ、注意点を豊富な臨床経験及び超音波解剖のお話をされました。多数の超音波画像の動画を示しながら理解しやすい講演でした。また軟部組織の血管の血流をカラードプラーを用いることにより軟部組織の修復過程ばかりでなく、組織修復状態を評価する指標になると説明されました。午後からは参加者各自で実際にプローブ操作し、指関節、肘関節、足関節部を観察しました。
 
足関節で前距腓靭帯を観察中に過去に負傷と思われる離断骨片を見つけた会員がいました。エコー勉強会を通して感じたことは、解剖学の知識がさらに必要と痛感するも、患者様と一緒に負傷の状態・回復程度を確認でき、お互いの信頼関係も築けるのではないかと思いました。

次年度も開催予定ですので、最新デジタル機器の高画質画像を是非ご体験下さい。組合員のご参加をお待ちしています。